おっぱい | ベビーサイン辞書
おっぱいのベビーサイン動画
おっぱいのベビーサインの手の動きは牛の乳を搾るように手をグーパーして絞り下ろします。
「おっぱい」は赤ちゃんにとって最高の食事ですよね。 赤ちゃん自身でお腹が空いた際に、このおっぱいのベビーサインをだしてくれると、 ママにとっても泣かれるだけよりは赤ちゃんの状況が理解しやすいですよね。
この「おっぱい」のベビーサインは、赤ちゃんにとってもサインしやすいベビーサインなので、すぐに覚えてくれると思います。
「おっぱい」のベビーサインを私は5ヶ月目ぐらいから、授乳のたびにこののベビーサインをしていました。
その甲斐があって、6ヶ月目からはおっぱいのベビーサインをするだけでわが子は喜ぶようになりました。
7ヶ月目頃からは自分でおっぱいのベビーサインをするようになりました。
スポンサードリンク
ベビーサインをもっと詳しく知りたい方は「一般社団法人 日本ベビーサイン協会」に問い合わせてみましょう。