抱っこ | ベビーサイン辞書
抱っこのベビーサイン動画
「抱っこ」サイン用途としては、赤ちゃんが「抱っこ」をして欲しい時に使用します。
「抱っこ」のベビーサインの教え方は、抱っこをする際、ママも抱っこのベビーサインをします。
この「抱っこ」のベビーサインは基本的な動作なので、ほとんどの赤ちゃんがすぐにしてくれます。
また、この「抱っこ」のベビーサインは知らない人でもわかりやすいので、 おじいちゃんやおばあちゃんも喜んで抱っこをしてくれるようになります。
「抱っこ」は「おっぱい」の次に大切なスキンシップの1つです。
抱っこ癖がつくからと言って、赤ちゃんが「抱っこ」をして欲しい時に抱っこしてあげないと、 赤ちゃんがママに甘えたい時期に甘えられないことになります。
赤ちゃん時期は、抱っこが一番の愛情表現と思って、ママもパパもいっぱい赤ちゃんを抱っこしてあげましょう。 と自分に言い聞かしています。
スポンサードリンク
ベビーサインをもっと詳しく知りたい方は「一般社団法人 日本ベビーサイン協会」に問い合わせてみましょう。